最近になって『サルフェート フリー』との記載の商品を見かけるようになりました。
シリコン フリーは前になり、シリコンがどういう物なのか?というのも広く知られています。
まだ、あまり知られていない『サルフェート』ついて調べてみました。
サルフェートとは「硫酸系化合物」の事です。 硫酸化合物の名前だけだと少し怖いように思いますが、安全な化合物です。
コスメ用品やヘアケア用品などに広く使われています。
ただ、 肌への刺激性が高い事からオーガニックやボタニカル商品からは外されている事が多いようです。
見たいコンテンツへジャンプ
サルフェートって知っていますか?
硫酸系化合物の事をサルフェートといいます。では、硫酸系化合物とはなんでしょうか? 身近な物では……
ラウリル硫酸Na
ラウレス硫酸Na
見覚えがある方も多いかもしれません。
『ラウリル硫酸Na』と『ラウレス硫酸Na』は界面活性剤でシャンプーの洗浄成分です。 洗浄力も高く、泡立ちも良好で安価な活性剤です。
ただし髪と肌への刺激性が高いので敏感肌の方は注意が必要です。
サルフェート フリーの良い所
サルフェート フリーの良い所は、皮膚や髪への刺激が少ない事です。
サルフェート系のシャンプー剤は敏感肌の方が毎日使うと、流れてくる泡で背中などが肌荒れする可能性があります。
オーガニック系やボタニカル系のシャンプーはサルフェート フリーの物が多いのでおススメです。
『ラウリル硫酸Na』と『ラウレス硫酸Na』を省いても『オレフィンスルホン酸Na』が配合のシャンプーには気をつけましょう。
サルフェート系と同じ位に髪と肌への刺激があります。
安易にサルフェート フリーだから、優しい物とは限りません。
サルフェートは『硫酸塩』と知って何だかコワイ
硫酸塩の名前だけだとコワイように思いますが、決してそうではありません。 野菜・ミネラルウォーターや温泉などにも含まれています。
サルフェートには高い利尿作用があり血液中や細胞にある老廃物を体外へ排出する働きがありデトックス効果もあります。
細胞の働きを活性化する働きもあると言われています。
サルフェートのデトックス効果について詳しく書かれています。
サルフェート フリーにこだわる必要は無い
サルフェート系のシャンプーは、髪や肌への刺激が強いですが洗浄力はしっかりしています。
油分や皮脂をしっかり洗い流したい方や頭皮の匂いが気になる方にはオススメです。
サルフェートが悪いような書き方をしてる商品は多くありますが、人体に影響が少ない為に認可が下りている化合物です。
あまり神経質にこだわる必要はありません。
サルフェート配合でも良いシャンプーは沢山あります。
『サルフェートのまとめ』 サルフェート フリーにむいてる人
サルフェート自体は危険な化合物ではありません。
敏感肌の方や肌トラブルのある方は長く使用すると、肌荒れを起こす場合があるのでサルフェート フリーをオススメします。
ただし、サルフェート フリーにしても、『オレフィンスルホン酸Na』が変わりに配合されてる物には気をつけましょう。
『オレフィンスルホン酸Na』はサルフェートとお同じような性質です。髪や肌には優しくありません。
サルフェートフリーの肌と髪に優しいムラシャンをご紹介
サルフェート フリーのヘアケア商品を集めてみた
サロン専売のシャンプーはサルフェート フリーの物が大半です。
参考に一つご紹介します。ロングセラーのシャンプー&トリートメントです。
このシャンプーを使った方で、酷評の方は未だかつてお会いした事がありません。