コストコは魅力的な商品が多くついつい長時間滞在してしまいますよね。
数ある商品の中でも今回、取り上げたいのが固形石鹸です。
近年は液体ソープより固形石鹸の方が、使用感が良いとTVやネットのSNSで話題になっています。
気になるのでコストコで売られてる固形石鹸を比べてみました。
このブログでは、オーストラリアボタニカルソープとドクターブロナーの比較を説明しています。
両方オーガニックです。肌質問わずお使い頂けます。
【オーストラリアボタニカルソープ】は、レモングラスとレモンマートルが魅力的なソープです。 サッパリとした爽やかな洗い上がりです。コスト面も◎
【ドクターブロナー】は、使う側のコンディションに合わせて選べる種類の豊富さが魅力的です。肌荒れもしにくく、子供でも安心して使えます。
見たいコンテンツへジャンプ
固形石鹸の良さって何?
完結に言うと、一番はコスト面です。 液体石鹸に比べて固形石鹸の方が長持ちします。
固形石鹸は洗浄成分を凝縮してそのまま固形状にしてる物に対して液体石鹸は洗浄成分を水で薄めた物です。
また、液体石鹸は製品重量の30%くらいしか石鹸分が入っていません。残りは水です。
固形石鹸と液体石鹸どちらが肌にいいか?
「固形も液体もどちらが肌に良いのか?」疑問に思われてる方も多いと思いますが、どちらとも言えないのが答えです。
肌への影響も固形・液体とさほど刺激はありません。
違いをあげれば、液体石鹸は『脂肪酸カリウム』・固形石鹸は『脂肪酸ナトリウム』という物質でできています。
わずかですが固形石鹸の『脂肪酸ナトリウム』のほうが肌には低刺激です。
脂肪酸カリウムと脂肪酸ナトリウムについて詳しく書かれています
コストコで手に入る人気固形石鹸
コストコでやはり人気の固形石鹸をご紹介します。
Australian Botanical Soap (オーストラリアンボタニカルソープ)
オーストラリア原産の自然派固形石鹸です。ボタニカルソープは、 肌環境や肌質に関係無く使えるのが魅力的です。
潤いある洗い上がりで乾燥から肌を守ります。また香りも良くバスルームにその芳香さが広がり、リラックス出来る事間違いなしです。
今回は、レモングラス&レモンマートルのソープをご紹介します。 レモングラスはネパール産、レモンマートルはオーストラリア北部の物を使用。箱に入っっていても、レモングラスの香りが分かります。
オーストラリアンボタニカルソープの気になる成分
レモングラス
レモングラスには 抗菌・殺菌作用があります。すっきりとした香りは私たちの眠気を覚まし、気持ちをリフレッシュさせてくれます。
レモンマートル
「レモンよりもレモン」といわれるほど、強い柑橘系の香りを放ちます。レモンマートルの香り成分シトラールは、抗菌作用があります。
その香りは高まった感情を抑える働きがある事から最近ではアロマテラピーなどでも使用されています。
Australian Botanical SoapのHPです。他の商品も多数あります。
現在ではコストコでしか購入出来ません。
Dr.Bronner’s(ドクターブロナー)
ドクターブロナーは、1948年の創業のカルフォルニア初の天然由来成分100%のオーガニックソープです。
無農薬有機栽培で育てられたオーガニック原材料(オリーブ油、ココナッツオイル、ホホバオイル)にこだわり、 デリケートな肌でも安心して使用出来るようになっています。
これ一つで全身(洗顔も)洗う事が出来ます。
また、2000年からアメリカでナチュラルソープ売上NO.1です。
ドクターブロナーの気になる成分
オリーブ油
身体にも良い事で広く知られているオリーブオイル。オリーブオイルに多く含まれている成分、オレイン酸は人の皮脂と似た成分で出来ているため馴染みが良く。
様々な肌トラブルに最適です。
ココナッツオイル
ココナッツオイルはアンチエイジングに欠かせない、抗酸化作用の働きがあります。保湿効果もあるため肌の潤いを守ります。
ホホバオイル
ホホバオイルは幅広い用途に使用されています。高い保湿力と肌に似た成分で浸透力抜群です。
Dr.Bronner’sのHPです。11種類のフレグランスがあります。
オーストラリアンボタニカルソープとドクターブロナーを比べてみての感想
好みの問題ですが、それぞれに良さはあります。個人的にはドクターブロナーの方がサッパリとした洗い上がりに感じます。
今回は幼児も使えるように、無香料タイプのベビーマイルドを購入しました。特に肌荒れする事も無く使えています。
シャンプーの変わりにも使ってみました。スタイリング剤が簡単に落ちる印象があります。
シャンプーだとクレンジング用でない限りワックス系はなかなか落ちませんが、本当にサッパリ落ちます。
ただし、きしみ感はあるのでトリートメントはした方がいいでしょう。
洗顔はピリピリするように感じますが、肌荒れになる事はありませんでした。
ネットでも同じ感想の方が多いようですが、特に問題はなさそうです。
オーストラリアンボタニカルソープはしっとりする印象です。優しいと表現すべきでしょうか?
フレグランスの香りは抜群に良く、バスルームに広がり気に入っています。
オーストラリアンボタニカルソープのフレグランスを気に入ってる方も多く、 小分けにしてクローゼットや玄関に置いてる方もいるそうです。工夫した用途が良いですね。
また、コストパフォーマンスもドクターブロナーより安くなっています。 1個が大きく200gの8個入りで1.558円。1個あたり195円です。安いです。
最後に
結論は、サッパリ洗えて、フレグランスの種類や豊富さで選ぶならオールインワンのドクターブロナー。
レモンやミルクのフレグランスが好きで優しい感じとコスパで選ぶならオーストラリアンボタニカルソープ。
では、ないでしょうか?固形石鹸の良さを改めて実感しました。
オーストラリアンボタニカルソープはコストコでしか買えません。ドクターブロナーはネットからでも購入可能です。